採用情報

RECRUIT

先輩社員紹介

総務部

中島 千夏2018年入社

大切な「人」を育てる
働きやすい環境
それもおいしさのひみつ

「キューレイで働きたい!」
という気持ちを作る仕事

―現在の業務内容について

総務部の業務は労務管理や経理、人事採用など様々あります。私が中心となって担当しているのは採用業務です。新卒・キャリア採用のほか、パートアルバイトの採用も行っています。必要な時に必要な人材を確実に採用する。その方法を確立するのが私の目下の目標です。
現在はどの地域、どの企業も人材不足という課題を抱えています。その状況で採用を成功させるには、「ここで働きたい!」と思ってもらえるよう、キューレイの「魅力を作る」こと、そして「魅力を伝える」こと、両方が必要です。難しい課題だからこそ部署を超えてたくさんの人に協力を仰ぎ、一緒に様々なアイデアを出し合っています。大変ですが、たくさんの人と共に考え・働くのは楽しく、前向きに頑張れる理由にもなっています。
だからこそキューレイに魅力を感じて入社してくれた人たちが、楽しそうに笑顔で活躍しているのを見ると、とてもやりがいを感じます。

明るくあたたかく、
アットホームな雰囲気が魅力のひとつ

―キューレイに入社した理由は?

入社の決め手になったのは、最終面接での工場見学。出会う人みんなに明るく挨拶してもらえ、雰囲気が良い職場だなと感じました。また、工場内は機械がメインで人は少ないイメージでしたが、実際は人がたくさんいて「人の手がかかっている工程も多いんだな」と驚きました。
この「人のあたたかさが感じられる明るい雰囲気、アットホームさ」もキューレイの魅力のひとつ。コミュニケーションが活発で、誰とでも話しやすいのです。ニチレイフーズグループからの出向者に「キューレイは働きやすい!」と言ってもらえることも多くあります。
このアットホームさ、安心して働ける職場であることを、しっかりと採用でも伝えたいと思っています。

のびのび働け、前向きになれる環境が、
おいしい商品を作る

―あなたにとって「おいしさ技術」とは

2023年4月に誕生した第三工場は、DX化や環境配慮などにも取り組んだ、最新の技術が詰まった工場です。なにより、従業員が快適に仕事ができる環境が整っています。
「より快適に働ける環境をつくることに努力を惜しまない」のもキューレイの特長。人を大切にする会社なのです。その環境があるからこそ、みんなが安心して働け、明るく前向きになって様々な改善提案活動やチャレンジが生まれるのです。この働きやすい職場環境もまた、キューレイのおいしさのヒミツかもしれません。
既存の第一工場に第三工場も加わり、いままで以上に前向きに、新しいことに積極的な人が増えています。ますますおいしいキューレイの商品が生まれるのでは、と期待しています。

「この会社で自分はどのように働けるか」
先輩たちを見てイメージしてみてほしい

採用のイベントや企業訪問では、どんな人が働いているか「人」に注目して見てみるのもおすすめです。そして、その人たちの中で自分が働いているイメージが具体的に描けるか、想像してみてください。
キューレイは「人」で成り立っている会社です。ぜひキューレイにはどんな人が働いているか、そして商品ひとつ一つに、キューレイの人がどんな想いを込めて作っているのか、注目してもらえればと思います。

私のある日のスケジュール

8:30
出勤
メール確認、朝礼

9:00
パート募集やキャリア採用などの求人票作成

10:00
次年度の採用活動に向けての社内会議

11:00
会議の議事録作成

12:00
休憩

13:00~15:00
次の採用活動に向けたスケジュールや説明会資料などの作成

15:00
キャリア採用のオンライン面接

16:00
キャリア採用面接の結果打合せ、本人への通知準備

17:30
メール確認
退勤